|
ジャパン・プラットフォーム (認定NPO法人) |
緊急人道支援
それが私たちの仕事です
ジャパン・プラットフォームは、NGO、政府、企業など市民社会の主要なパートナーが、市民とともに、世界各地で起こる地震などの自然災害、紛争などにより発生する人道危機に対して迅速かつ効果的な支援をおこないます。 みなさまからのご支援をお願いします。 |
ジャパン・プラットフォームとは 〜 日本の国際貢献の新しい仕組みです。 |
NGO、経済界、政府、メディア等がパートナーシップのもと、国内外で起こる自然災害の被災者、紛争などによる難民にたいし、援助活動、復興支援等を迅速、効果的に実施する、人道支援システムです。 2000年に設立され、今年で12周年を迎えます。 |
|
NGOの活動を通じ、緊急人道支援を提供しています。参加するNGOは、35団体です。 これまでに、755事業、約 219億円の支援をおこなってきました(2012年3月現在)。 |
政府の支援および経済界、労働界、民間財団、一般市民の参加、協力により事業を進めています。 |
政府の支援金のほか、経済界、労働界、民間財団、一般市民の参加・協力を得て、アカウンタビリティの確保された質の高い支援をおこないます。次の協力を期待しています。 * 支援金(寄付金、社員募金などによる協力)、 * 物資の提供(毛布、食糧、衛生用品など)、 * サービス(輸送、通信、渡航など)、 * 人材(視察同行、専門的知見の提供など) |
展開中の事業 〜 238事業、約 120億円 |
東南アジア水害被災者支援 | 2011年11月〜 | 東日本大震災被災者支援 | 2011年 3月〜 |
パキスタン水害被災者支援2011 | 2011年10月〜 | アフガニスタン・パキスタン人道支援 | 2010年 7月〜 |
トルコ東部地震被災者支援 | 2011年10月〜 | ハイチ地震被災者支援 | 2010年 1月〜 |
東アフリカ干ばつ被災者支援 | 2011年 8月〜 | スリランカ北部人道支援 | 2009年 2月〜 |
スーダン南部人道支援 | 2009年 2月〜 |
ご支援のお願い |
ジャパン・プラットフォームは、みなさまからの寄付に支えられ、活動を展開しています。 次の二つのご支援の態様に応じ、それぞれ振込口座を用意しています。 |
|
JPFの運営を応援したい。 | |
日本のNGOがより良い支援を行うためには、NGOを支えるJPFの基盤強化が必要です。 賛助会費 団体: 1口 50,000円(1口以上) 個人: 1口 5,000円(1口以上) |
|
個々の支援事業をを応援したい。 | |
JPFが取り組んでいる支援のうち、特定の事業を応援したい方は、支援事業名(国名)をご指定ください。 | |
税の寄付金控除 | |
寄付された方(個人、法人)は、寄附金控除等の税の優遇措置を受けることができます。 |
信託を通じてのご寄付ができるようになりました 〜 特定寄附信託 |
特定寄附信託とは? | 信託銀行等を通じての公益寄附の制度です。 まとまった額のお金を信託銀行等に預け、指定する公益団体にたいし毎年一定額と運用利息を計画的に寄附する仕組みです。 仕組みのご紹介は、こちら へ |
税法上の優遇措置 | 公益法人等に寄附された寄附金については、所得税の寄附金控除を受けることができます。 |
お取扱いの窓口 | 当法人にたいする特定寄附信託は、三菱UFJ信託銀行が取り扱っています。 三菱UFJ信託銀行の全国の本店または支店に相談なさってください。 なお、信託金額は10万円以上500万円以下となっています。 |
○ お問合わせ、お申込みの窓口
当法人へお問い合わせ、お申し込みください。くわしくは、ホームページをご覧ください。 |
![]() |
![]() |
ジャパン・プラットフォームのホームページ | ![]() |
(120421更新)